お金 固定回線解約の道~mineoと楽天モバイルの併用をしてみた mineoパケット放題+楽天モバイルで固定回線化を実現しました(完成版)。パケット放題で最低速度の底上げを、楽天モバイルでエリア内無制限の組み合わせをASUSルーターのデュアルWANで実現し、固定回線の解約に大きく近づけることができました。 2020.12.30 お金ネット環境
お金 クレジットカードの内訳を見ていますか? クレジットカードの内訳を確認して自分の消費行動の見直しをしようというお話。自分のお金を守るための行動です。楽天ポイントありきの無駄な買い回りや、安易なコンビニ利用など、反省や改善点を見つけていくのが大事と考えます。 2020.12.19 お金くらし
お金 固定回線からの脱却をしたい(再計画) 各種テストを経て、固定回線の解約ができる所まで到達しました。電話・地デジアンテナ・ネットの利用状況を考えて必要なのかそうでないのかを判断して固定費削減につなげていきましょう。 2020.12.06 お金くらし雑記
お金 ボーナスをあてにしない生活の組み立てをしよう ボーナスをあてにしないで無理のない生活・返済計画を立てよう。今必要でないものを買おうとしてませんか?支払いの先延ばしは将来の支払いリスクがあるので、今支払えないからといって安易に選んではいけません。 2020.11.26 お金くらし
お金 ガス警報器を購入してリース解約!固定削減をしよう ガス警報器を購入してリース契約を解除。少しですが固定費削減になります。購入費用も安くてGOODです!年間数千円、購入費用も1年半くらいで回収でき、5年間使えることを考えればやらない手はないと思います! 2020.11.22 お金くらし
お金 キャンペーンポイント目的でリボを選ぶのはNGだね! キャンペーンポイントゲットのためにリボ払いを選択するのはNGです。利息がエグいので一括で購入するのがベターです。銀行の定期預金担保貸付を利用すれば使いすぎたときも安心ですので、是非設定してみてください。 2020.11.19 お金くらし
お金 Amazonプライムにお得に入れます! Amazonプライム付きの電気料金プランがあることに気づきました。退会時のデメリットもあるようですが、Amzonのサービスを継続で使っているなら少しだけ安くなるのでまあお得といえると思います 2020.11.17 お金くらし
お金 ブログ管理人とお金(長期投資)のはなし 独身貴族SOBの長期投資に関する今までの反省とこれからの話です。浪費癖などの反省・今後の投資方針についての話です。自分の性格と金融知識に合う投資スタイルを確率していきたいですね。 2020.11.16 お金くらし自分語り
おしごと 職場でのポイ活大丈夫?注意事項のお話 楽天市場を使って職場の消耗品購入でポイ活する時に注意する点の解説。ポイントの権利は会社なのか個人なのかにつぃて、職場とちゃんと話し合ったうえで、誠実にやりましょう。ポイントありきの購入は絶対禁忌ですので注意です! 2020.11.14 おしごとお金
お金 PCは新品か中古か? 中古PCと新品PC、どちらを買ったらいいのかを、目的別で解説しています。Officeソフトが必要かどうかは大きな要素で、ネット視聴程度なら中古で十分なパフォーマンスです。Officeを使うなら、寿命の長い新品をオススメします。 2020.11.13 お金