おしごと マインドセットを変えていこう! マインドセットはきっかけがあれば変わります。キープは難しいですが、結果の評価や周囲の励ましでキープしていきましょう。少しずつ変えていくのがいいですし、はじめから大きな結果を望まないなどもキープを続けるコツだと考えます。 2020.09.29 おしごとくらし
くらし ひとり時間を大切に!「ながら家事」のススメ ひとり時間を有効活用するため「ながら家事」を「ついで」にしよう!というお話です。電話のついでにちょっとした掃除をしたり、ほかにもいろいろな「ながら家事」ができそうです。できそうなことを考えてみませんか? 2020.09.28 くらし
くらし 朝活、はじめました! 朝活をはじめませんか、というお話です。掃除など数分でできることを毎日少しずつプチ朝活してみませんか?時間のかかる作業は何度かに分けて、毎日できることが重要です。朝でなくても空いた時間に積み上げていけると素晴らしいですね。 2020.09.27 くらし
おしごと 自転車をもっと楽に乗る方法 自転車はもっと楽に乗れます。空気圧やサドルの高さ、チェーンの注油をチェックして、快適に乗りましょう。移動が楽になればその後の活動も余裕が出てくると思います。 2020.09.26 おしごとくらし
お金 ネット料金削減してみた ネット回線料金を削減しました。いま契約しているオプションは本当に必要なのかを吟味すれば安くなるかも。解約には違約金や工事費がかかる上に立会いなどの手間もあるので、安易な乗り換えは難しいです。まずはコールセンターとお話してみましょう! 2020.09.25 お金くらしその他
ブログ Google AdSenseの審査に通りました!というお話 Google Adsenseの審査に10日くらいで一発合格しました。合格するまでの説明と、参考にしたyoutubeチャンネルなどの紹介も含めた記事です。 2020.09.24 ブログ
お金 支出削減策と定期預金担保貸付を利用した支払い方法 支出の分析をすることによって改善の余地が生まれます。支払いもリボ払いは利息が高い上に、いつの間にか借金が積み上がったりします。銀行の定期預金担保貸付を利用して一時的な支払いの増大に備えることでリボ払いを回避するのが良いと考えます。 2020.09.23 お金くらし
お金 支払額の内訳と利用額を把握していますか? キャッシュレス決済が浸透した今、毎月のカード払いなどの金額と内訳を把握して定期的に見直しをしましょう。固定費を削ることで継続して余裕が生まれ、ダメな部分も浮き彫りになり、改善の可能性がグッと上がります。管理人の実例をもとに分析をします。 2020.09.22 お金くらし
お金 メリハリのある生活で仕事のやる気もアップさせよう! メリハリのある生活で日常と非日常の差をつけ、仕事のモチベーションアップに繋げていきたいというお話です。ハレとケという考え方や、私の考える日常と非日常の捉え方を主に食生活の面から説明しています。 2020.09.21 お金くらし健康