数日前に、支払いの内訳と利用額の詳細を把握しましょうという記事を投稿しました。

恥ずかしながら、浪費体質なのは自覚しています。なんとかせねば・・・
ということでネット料金を見直してみることにしました。
この記事の内容は、
必要のないオプションを削って料金削減
乗り換えには手間と費用が掛かるので注意
というお話です。必要と思っていたオプションを使っていないこともありますし、一部解約でも乗り換えでも結構面倒です。コールセンターをうまく使いましょう。
ネット料金と契約の変遷
新築時はCATVを契約
我が城は、(一人暮らしなのに)一戸建てです。新築時、屋根の上にアンテナを立てるのがかっこ悪いということでケーブルテレビを申し込みました。CCNという岐阜密着のCATVです。
このころはまだADSLも健在でしたが、テレビ・電話・ネットもまとめて契約できるCATVはかなり魅力的に映りました。回線速度もADSLとは比べ物になりません。
契約としては7,000円は超えていたと思います。ほかに有効な選択肢がなかった頃のことです。
キャッシュバックに惹かれてコミュファ光を契約
5年ほど経過して、光回線が充実してきました。回線もいくつか選べるようになり、キャッシュバックキャンペーンなども盛んに行われるようになりました。
当時はauのスマホだったので、コミュファ光に乗り換えをすることになりました。ネット+電話、テレビのセット契約でだいたい5,800円くらいです(NHK除く)。
そして現在までコミュファ光で契約中です。

契約の見直しか?それとも他社乗り換えか?
見直しをするにあたって、何をしたいのかをはっきりさせる必要があります。
・金額はできるだけ安く、シンプルなプラン
・電話とテレビはいらない。解約するならテレビはアンテナ設置を検討
・キャンペーン価格でなく、月々の支払額で比較
この点で比較検討をするのが良いと考えました。どこまで安くできるでしょうか?
比較対象の調査
格安SIMを使っている私が住んでいるところで一番お得に契約できそうな会社を探してみます。
こういう要求に応えてくれる記事も数多くあって大変ありがたいです!
調査の結果、NURO光が一番安そうです。キャッシュバックも結構あります。とはいえ契約解除時の工事費でほぼなくなりますし、一時費用を考えたらちょっとしりごみしています。
私の条件では月々4,743円(税抜)でした。現状の契約内容と比べても数百円ほど安いか。
コミュファとお話してみた
契約内容によっては乗り換えも辞さないという覚悟で電話をかけました。とはいえ明細を見るとネットの料金は安いと思います。
お話の前に調べてみる
回線速度としては、NUROが1Gbpsで、コミュファが30Mbps(速度差33倍!)なので安くて当然です。速いに越したことはないのですが、本当にそんなにスピードは必要でしょうか?
※1Gbpsとはいっても、ベストエフォート方式で、あくまでも理論値、実際の速度とはちがいます。実際言うほどは出ていないなんて普通にあります。
実際の利用環境では、Youtubeなどの動画視聴がメインで、30Mbpsでも不満に思ったことがありません。有料動画配信サービスだとどうなるでしょうか?
Netfilixでの動画視聴に必要な回線速度はどんなもん?
ヘルプによると、HD画質では5.0Mbps、UHD画質では25Mbpsとのことです。契約中の30Mbpsでは24~25Mbps出ていますので、UHDだと快適にみるのはやや厳しいように思いますが、HD画質でも十分ですよね!はじめから1Gbpsなんていらんかったんや!
※HDは(1440x1080)相当、FullHDは2K(1920x1080)相当、UHDで4K(3840×2160)相当のようです。HDとUHDでデータ量に5倍程度の差があり、うちの契約ではUHDはやや厳しいという形になります。見ないですけどね・・・
※ネットの回線速度は速い方が良いと思われる方が多いと思いますが、ご家庭内での利用で思ったほど早くない原因はむしろWifiの送受信の性能が大きいです。Wifi主体でも快適な通信を行いたいならば、回線速度を気にする前に、むしろWifiルーターにお金をかけましょう!
古いルーターやアクセスポイントがまだ使えるからモッタイナイと思うかもしれませんが、せっかく回線が速いのに性能を引き出せないのでは意味がありません。
契約したネットの回線速度を限界まで引き出してなんぼです。数年前のルーターをご使用なら買い替えをオススメします!
テレビはいらない・・・えっ、工事費かかるの?
まず、テレビが不要であることを告げました。アンテナで十分やん、という話です。すると、
テレビ契約の解除に伴って工事費1万円かかります
えっ・・・マジですか?期間内なので解除手数料5,000円も追加ですか・・・なるほど
全部解約だとどうなりますか?
契約解除ですと、上記に追加で工事費1,7000円かかります(計3,2000円)
さ、三万越えですか・・・なんかいい方法はありませんか?
オプションのカットをするだけなら手数料はなしです(契約変更)。
ほぅ、いい感じのがあるじゃないですか?なんぼくらいですか?
ネット+電話+テレビはそのままで4,165円となります(税抜き)
ああ、悪くないですね。機器使用料も込みですか。これならNUROの最低価格よりも安いですね。
回線速度に不満がない以上、スピードで優っているても月々の支払いが若干高いNURO光に魅力はありませんね。じゃ、この内容でお願いします。
・・・となりました。アンテナを買う費用も、解除工事も必要なく、現状より毎月1,600円ほどお安くなりました。ちょっといい食事ができるくらいのお金です。
※とはいえ、月1,600円といえば、配当金で言えば、年5%配当の投資で原本が384,000円、3%だと640,000円相当です。定期預金だと考えたくもないです(笑)。こう考えると決して小さくはないということが分かります。
さいごに
ネット料金の解約変更をしてみました。ほんの少しですが、費用負担なく価格の引き下げに成功しました。
キャッシュバックに目がくらんで途中で契約変更だと費用も手間もかかりますし、後悔することもあるかもしれません。一度コールセンターとお話ししてみてはいかがでしょうか?
無駄なオプションを削っても快適さは変わらないという提案があるかもしれません。
コメント