おしごと タブレットと「SYSTEMIC」でラクラク予定管理! タブレットと「SYSTEMIC」を使ってラクラクスケジュール管理をしています。商品の発注や写真で残したり、PDF化・スケジュール等はタブレットで、ちょっとしたメモなどはアナログの「SYSTEMIC」が断然使いやすいです。両方の良いところをうまく使い分けるとスケジュール管理や忘備録ができます。 2020.11.27 おしごと
お金 ボーナスをあてにしない生活の組み立てをしよう ボーナスをあてにしないで無理のない生活・返済計画を立てよう。今必要でないものを買おうとしてませんか?支払いの先延ばしは将来の支払いリスクがあるので、今支払えないからといって安易に選んではいけません。 2020.11.26 お金くらし
くらし 個人的パワースポット 津島神社(津島市)の紹介 個人的パワースポットその2、津島神社の紹介。摂社・末社の数が圧倒的で、ご利益のかたまりのような神社だと思います。個人的には天皇川公園の散策とセットで行かれるのがオススメです。 2020.11.25 くらしその他
未分類 個人的パワースポット 天王川公園(津島市)の紹介 個人的パワースポットのうち、天王川公園の紹介をします。大規模な藤棚や桜並木が春には見どころ、夏には歴史のある尾張津島天王祭も開催され、見どころいっぱいです。秋冬は静かにゆったり過ごすのにいいスポットで、子連れで来られたり、ジョギングなどがオススメです。 2020.11.24 未分類
お金 ガス警報器を購入してリース解約!固定削減をしよう ガス警報器を購入してリース契約を解除。少しですが固定費削減になります。購入費用も安くてGOODです!年間数千円、購入費用も1年半くらいで回収でき、5年間使えることを考えればやらない手はないと思います! 2020.11.22 お金くらし
ダイエット(食生活) 糖質オフ野菜ジュースは野菜不足の補助として使えるか? 糖質オフ野菜ジュースは野菜不足の補助として使えるかをほかのジュースやキャベツと比較しました。キャベツと比べてどれも大差ない栄養素で、味さえ受け入れられれば、糖質オフ野菜ジュースは野菜不足の補助としてイケそうです。新製品の低糖質野菜ジュースも期待! 2020.11.21 ダイエット(食生活)健康
くらし テレビ台をやめてテレビスタンドにしてみた テレビ台は昭和の遺産!テレビスタンドを使えば移動も掃除も楽ですし、PCのサブモニタとしての活用も見えてきます。価格も安いわりに高級感あります。今回購入したテレビスタンドの組み立てとレビューを紹介しました。 2020.11.20 くらし
お金 キャンペーンポイント目的でリボを選ぶのはNGだね! キャンペーンポイントゲットのためにリボ払いを選択するのはNGです。利息がエグいので一括で購入するのがベターです。銀行の定期預金担保貸付を利用すれば使いすぎたときも安心ですので、是非設定してみてください。 2020.11.19 お金くらし
ダイエット(食生活) ダイエット中!普段何を食べてますか? 管理人である独身貴族SOBの食生活についてのお話。長い目で見て、だいたいコントロールできていればOK。一日のなかでカロリーコントロールができていれば合格、たまには満足感を味わうこともストレス解消に良いです。 2020.11.18 ダイエット(食生活)