mineoがパケット放題の改定を行いました。お値段そのままでパケット増速500kbps→1.5Mbpsです。めでたい!

1.5Mbpsでは、Youtubeやネット検索など、普段遣いで高速通信を使うことはほぼないので満足度が高いです!
楽天モバイルをメイン運用するために
以前の記事で、RakurenBIGからAQUOS sense4 plusに機種変更をしました。1年間無料や0-1GB消費では無料となるがエリア範囲が広いとは言えない楽天モバイルをメインで運用するためにDSDVが必要でした。
趣味で釣りや自転車もするので、楽天モバイルのエリアの狭さは致命的です。連絡が取れなくなるのは厳しいので、SIM1(メイン)は楽天モバイル、SIM2(サブ)には通信エリアの広さで定評のあるdocomo系のSIMは必須です。
以前からMVNOはmineoを契約しており、ちょっと古いですが、SH-M05ではmineoのパケット放題500kbpsで十分に運用できていました。自宅では固定回線もあることから、モバイル運用では制限モード500kbpsのみでほぼイケている状態でした。
今年に入ってスマホのプランも大幅に安くなり、2500円程度のプランでも低速1Mbpsも出てきたことから、SIM2のプランは最低1Mbpsを出すプランのSIMを是非入れたいと考えていました。
従来のmineoのパケット放題は500kbpsでした。スマホでyoutubeを聞き流す程度であれば現在でも問題なく運用可能ですが、検索やブラウジングとなるとややもっさりしている感じはストレスがたまるようになってきていました。
DSDVのサブ回線で1.5Mbps常時運用は普段遣いにピッタリ!
以前の記事でも新プランへの希望を書いていますが、
- ・パケットの繰り越しできること
- ・速度切り替えスイッチがあること
- ・制限モードで1Mbps以上あること
- ・docomo系SIMが望ましい
などを条件に上げています。UQは悪くないですがau系なのでアウト、ahamoやIIJはdocomo系ですが繰り越しと切り替えスイッチがないのでアウトと、なかなか納得できるプランがなかったのです。
mineoはオプションながら、パケット放題500kbpsを提供できていましたが、希望の1Mbpsには届いていませんでした。それ以外はフリータンクや繰り越し、docomo系SIM対応で一番近いと考えていました。
この春からパケット放題祭りの発表があり、最低1Mbpsの発表は絶対あると楽しみにしていました。
そして最近、お値段そのままで「パケット放題PLUS」と改名、低速1.5Mbpsは神プランだと思います。mineoさんありがとう!
mineoはMVNOの中でも特色の強い会社なのでこれからも頑張っていいものを提供していただけると期待しています。
楽天モバイルを半年近く運用してきた感覚からすると、私の地域ではそれほど高速で通信できてはいませんし、自宅では相変わらずほぼパートナー回線だし、まあ今後には期待していますが、エリアだけはすぐに解決するものでもないので、今回のmineoのパケット放題PLUSをからめたDSDV運用は安価かつ使い勝手の良い最善の運用スタイルだと思います。
楽天+mineoパケット放題PLUSは普段遣いの最適解
現在の運用スタイルは、
- SMSのみ楽天モバイル(SIM1)
- 通話とモバイルデータ通信はmineo シングルDプラン + パケット放題PLUS(SIM2)
というスタイルです。無料期間が終了する9月以降も楽天モバイルとしてはゼロ円スマホとなり、エリアの広いdocomo系SIMを併用することにより、カバー範囲の広さとある程度の使い放題が実現できます。
楽天モバイルとの契約で楽天市場でのお買い物に+1%も大きいですし、スマホ代もポイント払いができるのも特筆すべきポイントです。
データのみSIMを通話に設定するのはどうなの?
さきほど上げた運用スタイルでは、通信専用SIMに通話を設定しています。楽天LINKを使えばSIMがすべて使用不可でもWifiに接続できていれば電話が可能であることから、通信状況のあまり良くない楽天回線ではなく、docomo系回線で安定した通信のできるmineoの回線を使って電話をするように設定しました。
スマホ付属の電話帳からそのまま通話はできませんが、楽天LINK内の電話帳からは電話可能ですし、楽天linkサポーターもいい仕事をしますので問題ありません。SMSだけは楽天にしておかないとメッセージのやりとりができませんので・・・^^;
車内でYoutube動画を聞き流し(閲覧ではない)ているのでデータ使用量は月20GB前後消費しているので、mineoパケット放題の改定は本当にありがたい改定です。
mineoパケット放題の改定が嬉しかったので、とりあえず記事に上げてみました!
コメント