はじめまして、独身貴族SOBです
当ブログの管理人をはじめました、独身貴族SOBといいます。
現在47歳と、サラリーマンとしてはこれまでいいご縁に恵まれ、仕事はそこそこやっていけていますが、結婚の方はご縁に恵まれず、ここまできました。
昨年あたりから、年金2000万円問題など、老後の経済不安をあおるような記事が目立つようになり、各Youtuber様の配信やブログ記事を見て強く感じたのは、
老後の健康とお金は若いうちから積み立てていくものだ
ということでした(そして私はもう若くはないw)。
若さというのはそれだけで大変いいものです。時間があれば積み立ても少しずつでOKですし、何度でもやり直しがききます。
対して、時間がないというのはそれだけ不利な状況からのスタートということです。
でもまあ、思い立ったが吉日ともいいますし、いままでの自分の振り返りと、これからの自分の健康とお金についての記録をしていきたいと思います。
お金だけでなく、健康も積み立てできる!
このブログでは、「健康とお金は積み立てできる」をテーマに、少しずつ積み立てをしていく経過を同世代や若い世代の独身貴族の方たちと共有したいと思います。
これからどうしていきたいか
医療従事者ということもあり、この年になるまで健康は考えなくもありませんでしたが、どこか本気ではありませんでした。まだ大丈夫という思いがあったんですね。
とはいえ振り返ってみると、健康面では
ジムも契約してみたもののなかなかいかずに退会扱いになる
痛風になり、腎機能障害を指摘される
飽きやすく、趣味の自転車もすっかり乗らなくなってしまった
と反省するところばかりでした。お金の面では
やや浪費癖があり(やわらかい表現w)あれば使いたくなる
35歳が(住宅ローン的に)最後のチャンスと思い、家を購入する
婚活するも、いいご縁に巡り合えず(本気じゃなかった?)
趣味の自転車も、いいものを何台も乗り継ぎ、乗らなくなる
釣りを始めて過熱、遠征や道具にこだわりを見せてしまう
改めて振り返るとかなりダメな人ですねw
でも、ここで気づけたのは幸いと思うことにしました。時間はありませんが、全くないわけでもありませんし、ダメだった選択肢も今後悪くなかったと思えるようになるといいと思います。
このブログのテーマについて
このブログでは、主に【健康】【くらし】【お金】をテーマにし、たまに趣味などの雑多な記録を綴っていく予定です。食事・運動・くらしのアイデア・便利なアイテム紹介・プチ資産運用など、一人暮らしをしていてふと思ったことをいろいろ書いて聞きたいと思います。
少しでも多くの方に楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。また、自炊や運動にあまり目を向けない独身貴族の皆様が、少しでも自分の健康やお金について見直したり考えられるようなブログにできると嬉しいです。よろしくお願いします。
当ブログでは、独身貴族SOBが長年の一人暮らしの経験を踏まえて、自炊や、メリハリのある生活の良さや楽しさを感じてもらうための記事をまとめています。
お金の話も実体験を踏まえて少しでも書いていけるといいと思っています。
健康とお金は積み立てができます。今日からでもできますし、早ければ早いほど積みあがっていくものも大きくなります。少しずつでもいいので、無理せずゆる~く頑張っていきましょう!
アイキャッチの画像に、いらすとや様の画像を使わせていただきました。ありがとうございます。
SOB
コメント